私の大好きなしっとり甘いアメリカーンなクッキー「カントリーマアム」の変わり種をスーパーで見つけたので食べてみました。
カントリーマアムとアメリカのクッキー
私は先日まで本場アメリカで暮らしてたんですが、クッキーに関しては本当に文化の違いを感じていました。
アメリカのクッキーはとにかくしっとりしています。日本のサクッとほろっとバターが香るあの感じはまず見かけません。
どれも2つに割ってみると手応えはシトっ、もしくはネチャッとしてます。
だいたいが何も入っていないプレーンなクッキーはなく、中にはシリアルだのナッツだのチョコチップだのがごちゃごちゃと入っていて、大きさは一口サイズではなく手のひらサイズです。そして砂糖の量が半端じゃありません。
絶対に1枚食べきれない。
しかし食べてみるとこれがまた美味しいんですね。材料の配合からして違うのは当然なんですが、アメリカのクッキーって食感が半生なんですよ。
アメリカの人たちには、生のクッキー生地もれっきとしたおやつで「クッキードー」って名前の大人気スイーツです。
アイスクリームなんかによくクッキーの生地「クッキードー」を混ぜて食べたりしてます。
(;´∀`)オエッ!
でもこのクッキードーも食べてみると意外と美味しいです。勇気はいりますが。
しっとり甘くて、時にはアツアツを食べるのがナイスなアメリカンクッキー。
そんなアメリカンなクッキーをかなりいい感じに再現しているのが、カントリーマアムです。
このしっとりタイプのクッキーって日本に他になくないですか?カントリーマアムは昔からアメリカンなクッキーとして君臨しています。
私は昔はこのしっとりした歯ごたえが気持ち悪くて食べられなかったんですが、長いことアメリカで暮らしていたらいつの間にかネッチャリ甘々クッキーが大好きになってしまいました。
しまいには日本で買ったカントリーマアムをアメリカに持ち帰る始末です。
カントリーマアムChocolateゴールデンレシピ
話が長くなりましたが、そんなアメリカの味をやさしく再現した大好きなカントリーマアムが箱に入って売っていたので買ってみたんですよ。
昔から変わらないですね。内包のこのルッキング。懐かしい気持ちになります。
この一口サイズのちょうどよさと言ったら!
さっそく1粒食べてみました。
ん!!!
これは。。。!!
チョコレートではないか!!
私はてっきりミニサイズのチョコっぽい味のクッキーだとばかり思ってたら、思い切りチョコレートでした。
だって箱にそう書いてありますからね。
思い切り。不二家はなんにも悪くない。
うううむ!普通に美味しいチョコレートなんですが、カントリーマアムのあのしっとり優しいアメリカンなクッキー感、どこ行った?
箱に書いてあるとおり、3種のチョコ、自家製チョコチップ、は感じます。そして時々クッキークランチ的な歯ごたえもあるけど、カントリーマアム感ゼロ!
これはがっかりんこ。。。(;´∀`)
カントリーマアムの個性、死んでる。しっとりやさしいアメリカのマムが作ってくれたクッキーが良かっただのに。
まあでも普通に美味しからあっという間に食べてしまいました。文句言ってすんませんでした、不二家さん。大好きです。
これよこれこれー(о´∀`о)やっぱりこれが好きです
普通に美味しい一口サイズチョコはこちら
美味しいカフェインレスのお茶はこちら
美味しいペパーミントティはこちら