「言葉にならない」とタイトルに書きつつ今から楽天マガジンについて熱く語りまくります。よ。
月額380円で250誌以上の雑誌が読み放題の「楽天マガジン」を利用して6ヶ月が経ちました。
最高なんですよ。本当に読み放題だし、雑誌のラインアップが普通に人気雑誌が多くて。
雑誌好きの方には絶対に、絶対に、超絶、おすすめです!!
楽天マガジンについて
楽天マガジンとは
楽天マガジンは、楽天が提供している雑誌読み放題サービス。
11ジャンルの250誌以上が専用アプリ上で読むことができるんですよ。しかも最新号はもちろん、バックナンバーもさかのぼって読み放題ですよ?!
スマホ・タブレット・パソコンで読める
アプリをダウンロードすればスマホやタブレット上で読めるのはもちろん、大きな画面で見たければパソコンでも開けます。
アカウント1つで5台の端末まで対応してるので、外出中はスマホで、ソファの上ではタブレット、パソコン作業の合間に雑誌休憩と、状況に応じて使い分けできるのがすっごい便利です。
オフラインで読める
読みたい雑誌はアプリ上でダウンロードをするので、一度落としてしまえばオフラインの場所でも雑誌を開いて読めます。
本屋雑誌を持ち歩かなくても、予めスマホにダウンロードしておけば、出先で時間を潰したい時なども楽しめるんですね。
私が楽天マガジンを試したきっかけ
雑誌が売れない時代なんて言われてますが、私は雑誌大好きなんですよ。美容院なんか行ったら女性セブンとか読み漁ります。
美容師さんも「こちらどうぞ」ってまっさきにファッション誌よりも女性週刊誌を渡されます。
ファッション誌を読まなさそうな外見ですからね。
とにかく雑誌っていつも情報がフレッシュで大好きです。
そんな私が十年以上愛読してる、「ダ・ヴィンチ」っていう雑誌があるんですね。本と漫画のことだけがひたすら紹介してある雑誌なんですが、大好きなんです。
数年前までは海外発送をしてもらってまで読み漁るという執念を見せていたんですが、問題が発生しました。
まず、料金が高いんですね。
送料が雑誌の3倍以上するんです。海外発送だから仕方ないんですが、やりきれない気持ちは抱えていました。
そしてもう一つの問題は、がさばるんですね。
1年で12冊。3年で36冊溜まっちゃうんですよ。そして大好きな雑誌なもんだからなかなか捨てる気になれなくて、引っ越しのたびに大量のダ・ヴィンチをダンボールに詰めて、それがまた本だからクソ重い。
それでまた私がよく引っ越すんですね。結婚10年で6回引っ越してるわけです。
そのたびに夫に睨まれ引っ越しやさん達の腰をいわし、私がダ・ヴィンチを好きなばっかりに人に迷惑をかけて生きてきました。
この場を借りてお詫び
。。。しませんけど(´∀`*)ウフフ
とにかくもう、これ以上ダ・ヴィンチを増やすわけにはいかないと、ついに数年前にダ・ヴィンチを買うのをやめました。
正直寂しいですね。本は読まずとも、今世間ではどんな本が出版されてて流行ってるのかってことをチェックするのは私のライフワークだったので。
しかしですよ。
そんなダ・ヴィンチがついに電子書籍化されて、しかも調べてみたら楽天マガジンなら380円でバックナンバーまで読み放題なんて言うもんですから、
秒でサインアップしました。
だって、おかしくないですか?ダ・ヴィンチの電子書籍版ってアマゾンで1冊540円なんですよ?
それが楽天マガジンなら380円で、ダ・ヴィンチも他の雑誌も読み放題。知らない人から損をするシステムですよね。
知ったあなたは今ラッキーパーソンになりました。
ちなみにダ・ヴィンチだけならアマゾンプライム会員なら無料で読めます。ダ・ヴィンチの大安売り中ですよまったく。
楽天マガジンで読める雑誌
アラフォー女性に人気のありそうな雑誌名を少しあげてみますね。これでも一部ですからね。
女性ファッション・ビューティ
- LEE
- Oggi
- CLASSY
- MORE
- VOGUE
- WITH
- 美的
- VOCE
- MAQUIA
- HERS
- Precious
女性ライフスタイルジャンル
- ESSE
- Mart
- LDK
- Hanako
- an・an
- クロワッサン
- 日経Woman
- たまごクラブ
- ひよこクラブ
- サンキュ!
- 婦人画報
ニュース・週刊誌ジャンル
FRIDAY
女性セブン
女性自信
サンデー毎日
今日の健康
週刊新潮
ダ・ヴィンチ
家事・インテリアジャンル
レタスクラブ
きょうの料理ビギナーズ
今日の料理
Baby-mo
オレンジページ
3分クッキング
DECOR
Come home
これはもう、ほぼ本屋さんにいるのと同じですよね。立ち読みし放題の本屋さんですね。
男性誌の充実ももちろんすごいです。
ファッション誌、ニュース週刊誌、株や健康、スポーツ誌もかなりマニアックなところまで網羅しています。
楽天マガジンのメリット
一番のメリットはとにかく安いこと
どうなってるんですかね?今どき380円で買える雑誌なんてありますかね。
先程も書きましたが、私はダ・ヴィンチを毎月540円で買ってたんですが、年間購読で6480円です。
楽天マガジンなら月額380円、年間購読だとなんと3600円なので雑誌1冊と比較してもかなりオトクなのが分かります。
ゴミが増えない
紙の雑誌を買わないのでゴミが増えないんですよ。また同じ話を繰り返してごめんなさい(;´Д`)。
でもこれは電子書籍全般に感じている大きなメリットで、もう本棚も必要ないし、引っ越しの際に重い本を運ぶ必要もない。
散らかることもなければ本を断捨離する必要もないです。ですので、よほど理由がない限り私は紙の本はもう買いません。
拡大して読める
雑誌の文字って小さいですよね。
私は視力は両目2.0なのでいいほうなんですが、文字が小さくてよく雑誌を顔の近くまで持ってきて読んでいました。
電子書籍はスマホやタブレットでズームインすれば小さな文字も拡大して読めるで、すごく便利です。
無料で試せる
電子書籍で雑誌を読むことが、自分にむいてるのか。
雑誌を自分の端末にダウンロードしたら容量は足りるのか。
自分の好きな雑誌は本当に入っているのか。
など、初めて使うときは不安がありますよね。分かります。でも、楽天マガジンは最初の31日間を無料で試せるんですよ。
無料で試させて、抜け出せなくさせる作戦です。その作戦にまんまとハマっているのが私なわけですが。
退会も簡単にできるので心配いりません。
簡単には購読解除させないどこかの新聞社とは全然違いますよ。
▽気になったら今すぐ気軽に試してみましょう!
楽天マガジンのデメリット
付録がつかない
これは最大のデメリットですね。
特に女性ファッション誌なんかの付録って本当に楽しくて、付録欲しさに雑誌を買うことがほとんどじゃないですか?
「あ、今月の付録ほしいから買おうっと」
これですね。この楽しさが電子書籍の雑誌だと皆無なんですよ。付録がほしいときは紙雑誌を買う必要があります。
紙の楽しさが味わえない
当然なんですが、紙じゃないんですね。なので、ページをめくる楽しさや、新しい印刷のにおいなど、紙ならではの楽しが味わえません。
電子書籍に慣れてないと、この辺が味気なく感じることがあるかもしれません。
配信できないページがある
おそらく権利の問題だと思うのですが、人物などが配信されない場合がけっこうあります。
このように
これが、ジャニーズの人なんかでよくあるので、ジャニーズの人の写真を見たくて買ったらこのように塗りつぶされているということもあります。
ダ・ヴィンチなど、表紙を飾る人物が塗りつぶされてるときもあります。
さいごに
インターネットが普及し尽くしてる昨今、ちょっとググればなんでも答えが見つかるため、昔みたいに雑誌から情報を探すということがあまりくなりました。
でも雑誌側もプロですからね。
インターネットに負けない記事を書いていますよ。ファッション誌もゴシップ誌も情報誌もやっぱり読み応えがあります。
しばらく雑誌から遠ざかってる方も、楽天マガジンで久々にいろんな雑誌をパラパラしてみませんか?楽しすぎて時間を忘れますよ。
▽こちらから申し込めます!今から5分後には読めます。
▽読者登録よろしくね(о´∀`о)
▽Twitterもフォローしてね(๑˙❥˙๑)
Follow @dramafreak5
▽はてなブックマークはこちらから\(^o^)/
▽ブログランキングに参加してます
(*´Д`)皆の一票まってるわ~
▽関連記事はこちら